令和グループ(ISOコンサルティング)

10.2 是正処置 不適合原因の追究と再発防止策について

Pocket

すべての不適合が避けられないわけではありません。発生原因と流出原因をしっかりと追究し、効果的な対策を講じることで、不適合を防ぎ、品質管理を強化することが可能です。本記事では、ISO 9001の枠組みを活用したアプローチについて分かりやすく解説します。

 

ISO 9001における是正処置を実施する際には、不適合の「発生原因」と「流出原因」の双方を追究し、それぞれに対応した再発防止策を講じることが重要です。不適合が発生する原因を取り除くだけではなく、それが外部に流出してしまうメカニズムを把握し、対策を行うことで、問題の再発と流出の両方を防ぐことが可能になります。

 

不適合発生原因の分析

まず、不適合が発生した原因を分析します。これには、現場での作業ミスや手順の遵守不足、機械設備の不具合、材料の不適合、技術的解明又は対策の困難さなど、さまざまな要因が考えられます。これらを明確にするために、現場観察やヒアリング、データ分析を通じて原因を深掘りし、再発防止策を立てる必要があります。

 

流出原因の分析

次に、流出原因を分析します。不適合が内部で検出されず、外部に流出してしまった場合、その原因を特定することが求められます。検査工程の不備や基準の曖昧さ、検査員のスキル不足、あるいは検査機器の性能に問題があることが考えられます。これを改善するためには、検査基準を明確にし、検査方法を見直し、必要に応じて検査設備を更新することが必要です。

 

再発防止対策

発生原因と流出原因の両方に対応するには、プロセス全体を見直すことが効果的です。例えば、発生原因の対策としては、作業手順を再確認し、作業者に適切なトレーニングを実施することが考えられます。また、作業環境を整備し、手順を遵守しやすい環境を整えることも重要です。一方、流出原因の対策としては、検査体制を強化し、不適合が確実に検出される仕組みを構築する必要があります。これには、検査基準の標準化や自動化の導入が効果的です。

 

再発防止対策の有効性の確認

さらに、これらの是正処置が十分に機能しているかどうかを確認するために、定期的なモニタリングや内部監査を実施することが欠かせません。これにより、改善策の有効性を評価し、必要に応じて見直しを行うことができます。

 

最後に

発生原因と流出原因の双方を包括的に考慮することで、不適合の再発を防ぎ、品質管理システム全体を強化することが可能になります。このプロセスは、顧客満足の向上にも寄与するため、組織の競争力を高めるうえで非常に重要です。

これを機に、是非有効な是正処置の仕組みを作り上げてください。

 

コメントは受け付けていません。

Pocket

メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
PAGE TOP